• 頭痛。

    こんにちは。

    花粉症の弊害でのどをやられひーひーしゃべっているすずきかづしです。

    次男が熱をだしたので休みにしたり早く帰ったり自由にやってます。

    さて、ぼくは昔からすぐ頭が痛くなります。

    天気のせいか、ストレスなのか、はたまたコーヒーの飲みすぎか。

    原因はよくはわかっておりません。

    動いている最中はアドレナリン?がでているのか平気です。

    注意すべきは休みの日。

    じっとしている時間が長いとどんどん調子悪くなったりします。

    しかしながらじっとスマホいぢっている時間が至福なぼくですから頭痛に負けじとひたすらゲームやらアニメやらみるわけで

    いつ頭痛のやつが現れるかうかがいながら警戒しながらスマホをいぢります。

    言うなれば円を展開している状態です。

    常備薬はもちろんイヴと鼻炎薬。

    ないと不安になります。

    イヴに関してはもはや即効性はなくだいたい1時間後ぐらいの効き始めですから頭痛のやつの気配をかんじるかもぐらいのときに飲んぢゃいます。

    トヘロスです。聖水です。

    ステータス異常として頭痛のやつは混乱の次にやっかいだと思います。

    やる気失いますもん。上げたテンション下がるみたいなことだと思うんです。せっかくの一撃が弱くなる。回復効果半減です。

    ちょこちょこ現れやがる頭痛のやつに悩まされるおでこが広い分ぜったい人より痛みの範囲も広いと思っているすずきかづしです。

    そぶ川美容室の日々

  • チョキチョキ。

    こんにちは。

    毎日が選択の連続で精神的重圧におしつぶされそうになっているすずきかづしです。

    このまま売上が上がらなかったら速攻でバイトを始めようと思います。

    さて、みなさんは学生時代にどんな雑誌を読んでいましたか?

    チョキチョキという雑誌はご存知でしょうか?

    ぼくの青春時代〜20代はこの雑誌にすごくお世話になっておりました。

    美容師さんだったらみんな知ってる雑誌です。

    残念ながら休刊となってしまったのですが、なんとこんなものが!

    チョキチョキ 復活!?

    ↑クラウドファンディングキャンプファイア リンク

    これは支援するしかないです。

    即ポチりました。

    ほかの好きな雑誌は

    ロッキンオンジャパン

    ストリートバイカー

    ホットドッグ

    ニュータイプ

    ファミ通

    このへんは毎月読んでました。

    もう人間性がこれだけでわかりそうですね。

    ぼくの高校生のころはまだインターネットではなくiモードの時代です。

    グリーやらミクシィやらです。

    みんな足あとを気にしたりワンコールしたり。

    いまほど情報にあふれていないので雑誌というものがエンタメの中心にありました。

    なんかイケてる雑誌よんでたら自分もイケてるみたいなとこありました。

    カッコつけて呼んでた部分もあります。

    たいして熟読するわけでもないけどそれが自分の部屋にあることでイケてるんじゃみたいなとこありました。

    フレッドペリーのポロシャツ探したり、SRというバイクをみては心踊らせてましたね。

    いま、ぼくたちより若い子たちはどんなことに情熱をかたむけてるのか、、、

    とおもいをはせるノスタルジーすずきかづしでした。

    今日はいい天気です。

    みなさん花粉に負けないでください。

    そぶ川美容室の日々

  • おもしろい。

    こんにちは。

    今日も営業さんのお電話で長々と話をしてしまいあとでなんだか偉そうだったなと恥ずかしくなっているすずきかづしです。

    美容院のホームページやアプリなんかの営業さんがひっきりなしにお越しになるのですがいつも断る前提でお約束しているので何か持ち帰ってくれるといいなと思い話し込んでしまいます。

    偉そうにこんなところをフォローしてくれるなら魅力だ

    などといっちょまえに調子乗って言ったりしちゃうもんだからあとで思い出して157センチ以上の穴があったら入りたい気持ちになります。

    さて、うちの店の広告状況ですが

    、、、ほぼなにもしてない状態です。

    SNSやブログなどは一通りあるのですがどうにもいまいちうまく使えてないです。

    なので、次に考えておりますのは

    チラシ

    でございます。

    たくさん配ってなんとかお客様をゲットしようと企んでおります。

    しかし、なにぶん広告、マーケティングに関してずぶの素人。なんの実績もございませんので、はてさてどーなるものか、、

    いい結果がでるようでしたらまたご報告いたします。

    左利きのエレンを読みながらなんだかやってやった気分になっているのんきなすずきかづしでした。

  • 富士山の日

    こんにちは。

    FF6を完全にクリアしといたらちょっと面白いかなと思ってがんばっているすずきかづしです。宝箱を開けずに我慢すると終盤で貴重なアイテムに変化するシステムを知ってくじけそうになっています。ルーンブレードがリボンになるそうです。

    今日は富士山の日なんだそうです。

    いまの富士山はいわゆる富士山みためになっていてとてもきれいなんだと思います。

    ぼくは富士山を3回登頂しております。

    だからなんだというわけではないのですが決しておすすめはいたしません。

    ぼくは運動とかあまり好きではありません。体を動かすことが気持ちいいと感じたことはあまりありません。

    そんなですから登頂したときになにを感じるのかなぁと思って最初は登ったと思います。

    達成感はすごくあります。

    やったったぞ、と。

    征服感もすこしあります。

    ほぼ全日本国民が自分よりも下にいる。

    でも、予想以上のものはありません。

    まぁこんなもんか、なかんじです。

    あくまでこれはぼく個人の感性です。

    ご来光もみました。

    お正月にも思いますが毎日が初日の出ですよね。

    今は今しかありません。

    そんなですからまぁこんなもんか、です。

    ぼくのネクラ感がもれました。すいません。

    3回も登ったのは友人に頼まれたので助けてあげたかっただけ。

    これからもひとに頼まれなきゃのぼらないかなぁ。

    外的なものよりも内的なもののほうが上がる、ひとりでお家にいるのが一番たのしい内向型美容師のすずきかづしでした。

  • 遠足。

    こんにちは。

    ヒマを見つけてはミニスーパーファミコンのFF6を進めているすずきかづしです。ロックを町から脱出させるのに1〜2時間苦戦し攻略サイトをみればいいことにやっと気付きました。

    さて、今日は息子がお別れ遠足へ行っています。

    なので遠足の思い出でもと思ったのですがどうにも思い出せない。

    どこ行きましたっけ?

    ひねり出して飯田公園は行ったなと思います。

    南区のフラワーパークとでも申しましょうか。よき庭園でございます。池には鯉が泳いでおり定番の餌やりができます。多分ですがポケモンも多数生息していると思われます。

    飯田公園 https://goo.gl/maps/BCvGpqcyo2v

    桜もとても綺麗に咲きます。機会があれば是非。

    今日は悲しいことがありました。

    じーじの庭には池があり金魚が泳いでいたのですが、どうやら野生の動物に食べられてしまったようです。

    こうちゃん(おじ)からもらって1年半ぐらいすくすくと育っていたようなのですがすべていなくなってしまいました。

    じーじが言うにはイタチにやられたそうです。

    「はぁ ぜぇんぶ 食べちまわぁ。ひょーきんだらぁ。」

    って言ってます。

    この世界の食物連鎖に右往左往してしまう人間
    なんともあっけないものですが悲しそうなじーじの背中がイタイタしく切ない気持ちです。

    最近のヘビロテは T字路s なすずきかづしでした。
    T字路s http://tjiros.net