• 仮面ライダーがハッピーセットだったので、まぁまぁ買っちゃったって話しなんだけど、

    たぶん4、5回買って、一応かぶらなかった。

    息子は戦いが好きで
    エグゼイド、キューレンジャー、ドライブヘッドなど

    悪いやつを闘ってやっつけるのが好きです。

    ブロックなども基本的には武器をつくるのがメイン。

    悪いやつやってー
    とよく闘ってるわけです。

    僕の世代は一応、仮面ライダーブラックやRXなど、仮面ライダーやってましたが、空白の世代と言いましょうか、仮面ライダーやってない時期だったように思います。
    ウルトラマンなども同様で、単発の特撮が多かったように思います。

    あんまりはっきりとは覚えてないけど
    ジャンパーソン
    なんちゃらスワット
    とかあったような?

    僕は子供の頃はもちろん特撮系好きだった気がするけど、アニメの方がよかったように思います。

    息子の年の時、聖闘士星矢だったかなー。

    今もドランゴンボールやってるのは驚きです。

    さて、息子が大人になったときになつかしむのはなんなのか。

    アニメベスト100的な番組も、進撃の巨人やら、角川アニメやら、もう100じゃ無理な気がするけど

    面白くない話を長々してしまいました。

     

     

    ゴジラって、心臓二個あるの知ってます?

     

  •  

    BBQ(バーベキュー)好きなんです。

     

    僕なりのBBQに対する思いを吐き出しておきます。

     

    まず、

    〇夏はやめときましょう。

     

    暑いもん。
    春や秋がいいね。

    夏の場合は、水辺または水道がある。
    日陰など、居心地のいい場所選びを。

    女性の多い場合はトイレに気を使ってあげてください。

    水分は1人1リットルが目安。

    開催時間を考慮の上用意を。

     

    また、冬も寒いけれど、静かで、虫がいないというメリットがあります。

     

     

    〇食材は決して無駄にしないでください。

    サンジにぶっ殺されます。

    人数、男女比率、子供、
    さまざまな条件を見越して、グラムで肉、野菜ともに計算しましょう。

     

    〇それぞれの当日の作業内容、振り分けをざっくり考えておきましょう。

    設営、火おこし、食材の加工等

    さまざまな作業があります。

    また、余興的なお遊びの部分まで考えてあるとなおいいです。

    水鉄砲、水風船、シャボン玉、激辛ソース、フラッグ、

    100均をのぞけばイマジネーション無限大です。

     

     

    〇もちろんゴミはすべて持ち帰りましょう。

    言わずもがなです。

     

     

    〇安全管理を

    天気、けがなど何があるかわかりません。

    言い出しっぺ、BBQリーダーはいろんな場面を想定しておきましょう。

     

     

    参考までに。

  • 今日は半日保育園で一緒に過ごし
    お昼食べて帰るというファミリーデーでした。

    行って早々にプールで遊び
    LEGOしてお昼食べて帰って来ました。

    息子が保育園入ってから毎年行ってるけど、息子も含め、同級生たちの成長っぷりにいつも驚かされます。

    みんなめっちゃ食うようになってる。

    プールで普通に水遊びできてて水を怖がらない。

     

    性格がバラバラで、言葉遣いや言うことがみんな違う。

     

    一人一人ホント違うのでおもしろい。

     

    体格も差があり、力も違う。

     

    いろいろ驚かされます。

     

    先生の言うことちゃんと聞いてるし。

     

     

    息子はパパがいることで甘えてしまい

    いつもとは様子が違ったようです。

     

     

    今朝も、
    かづし先生来る?
    なんて言っていましたが、パパは仕事です。ごめんねー。

     

  • 皆さん、もうコストコのカードは作ったんでしょうか?

    地元の方は1000円引きで作れるらしく
    週末は受付並んでいるようですね。

    僕は悩んでます。

    というのも、我が家はなくなったら買い出しする家。
    たくさんのストックはしません。

    混んでいるのも嫌い。

    一度ぐらいは行ってみたいのですが
    カードを作るほどではないかなーと。

    コストコができて沢山の県外、市外の方が浜松にいらっしゃることは大変うれしく思います。

    バイト代もいいらしいので、周辺企業さんの刺激にもなるかも。

    喜ばしいことが多いのも確かですが
    交通渋滞等の懸念もあるかと思います。

    個人的には、やはり地元の方達を応援したいので、コストコ一択ということはないと思います。

    とりあえず、

     

    誰かカード持っている方がいたら、僕を連れて行ってください。
    荷物持ちます。

    おすそ分け歓迎。

  • 最近はどこのお家も、パパもたくさん家事してくれているみたい。

    料理

    洗濯

    掃除

    などなど、、、

    お家ですることはたくさんあって
    結構手伝ってるみたいです。

    僕もできる限りはと思って、手伝ってはいます。

    こんなような話になると、イクメンですね、なんて言われたりすることもあります。

    でも、どんなに手伝ってあげてても、たぶん足りないと思う。
    周りからイクメン扱いされてるパパさんをみてるママは、あまりいい気分ではないと思う。

    必ず謙遜をお勧めします。

    やってることより、やってないことの方が絶対に多いから。

    息子の上靴を洗う、
    トイレの汚れがキレイになってる、
    きざんでしたごしらえしてある野菜が冷蔵庫に、
    冷凍食品が増えてる冷凍庫、

    どうぞママの細かな部分にも目を配ってやってください。

    世の中のママは優しいから、きっと旦那さんを持ち上げて、「助かるー、ありがとう♪」なんつってるけど

    料理したあとの片付け
    洗濯の干し方や畳み方
    買い物で数円単位の節約
    賞味期限の把握

    パパ、絶対に敵わないですから。

     

    常に気遣いましょう。

     

    がんばれ、パパ。