•  

     

    会議について考えようのコーナー

    みんな、会議はしていますよね。

    学生の頃や、就職してからも。

    中には毎日なんて人もいますよね。

    長い会議。短い会議。

    ディスカッション。ブレストなんてのもよく聞きます。

     

    それぞれ目的定めていろんな方法で会議してます。

     

     

     

    さて、まじめな雰囲気はここまでにします。

    ふざけましょう。

     

     

    仮想会議

    それぞれがなんかキャラに扮し、そのキャラになり切りその世界の問題を話し合う。

    例:「ワンピース」 海軍になりきり、海賊の鎮圧方法を話し合う

     

     

    仮装会議

    仮装する。コスプレ可。

     

     

    混浴会議

    裸の付き合い。

     

     

    ナン僕会議

    僕の好きなナンのお店をご紹介します。

     

     

    今週サミぃット

    寒気のピークは週末です。

     

     

    GG20(ジージートウェンティ)

    じぃじとウェンティさんが話し合う。

     

     

     

    すいませんでした。

    読んでくれた方本当にありがとうございます。

  • 写真から指紋を抜き取れるらしい。

    今朝、ニュースで写真から指紋を抜き取れると聞きました。

    指紋が狙われている ネットの写真、悪用恐れ→防止技術開発(yahoo japan)

    これは、みんなの 「はい、ポーズっ」 のときのスタイルが変わるなと思い、考えてみました。

     

     

     

     

     

     

     

    こういう普通のピースは、画像の解像度や明るさにもよるらしいのですが、奪われる恐れがあるようです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    見えないようにする。

    これは、ちょっとかわいいかもです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    オペか。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そういううやつを持つ。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    軍手。

     

     

     

     

     

     

     

     

    ふくらませて、ピース作ったやつ使う。

     

     

     

    また、すいませんでした。

    最後まで見てくれた方、本当にありがとうございました。

  • 新元号、平成31年元日から 皇室会議経て閣議決定へ

    (yahoo japan)

    だそうですね。

    陛下、おつかれさまです。

    ゆっくり休んでいただけるといいですね。

     

     

    さて、元号。

    いままで、どうやって決めていて、どんな願いやら意味やらがあったのかわかりませんがきっと偉い人がいろんなことを考えて決めているのでしょう。

    すこし楽しみです。

     

    今までは

    元号一覧 (日本) – Wikipedia

     

    とても書いていく気にはならんわ。

     

     

    漢字2文字縛りは確定っぽいですけど、このイノベーションな世の中ですからひょっとしたら度肝を抜くものが出てくるかもしれませんね。

     

    ちょっとググると

    「安始」「安久」

    とかありました。

     

     

    普通

     

     

     

     

    たとえば

    「人知」

    人工知能、はやったで略す。

     

     

    「武威R(ヴイアール)」

    うん。そのままです。

     

     

     

    「S.K.M.N.」

    スマップ

    これから

    見れ

    ない

     

     

     

    たのしくなってきた

     

     

    「道徳復活」

    今年は「道徳科」先行実施も いじめ防止に期待(Benesse 教育情報サイト)

    帰ってくるらしい。きゅうにまじめか

     

     

    「O.35.N.N.」

    オーサーティーエヌエヌ

    ガンダムっぽい

     

     

    おれ

     

     

    35

     

     

     

    になる

     

     

     

     

     

    くだらない文章を読んでいただきありがとうございます♪

  • 2016年。一年間でいろんなことがありました。

    年初めに車ぶつけました。

     

    息子とたくさん遊びました。

     

    充実していたなと思います。

     

    今年も仕事に家庭に楽しく過ごせるように

    毎日を充実していきたいなと思っています。

    もっといろんな人の力になれるように。

     

     

    今年もよろしくお願いいたします。

     

    ピッピソワ店長

    鈴木一志

  • 今日はイブです。

    サンタさんは大忙し。

    僕はというと

    家族でまったり過ごしてます。

    月末まだ予約に空きがありますのでどうぞご予約お願いしまーす♬

    息子はもう3歳。

    毎日、変身しまくってます。
    戦いまくってます。

    ここ最近は、悪い子のところには
    黒いサンタがくるんだよ。と、
    脅かしまくってるので、けっこー聞き分けがよかったんです。

    明日はどんなリアクションがみれるか楽しみです。

    ところで、
    黒いサンタって聞いたことある人いますか?

    漫画で紹介されていたので、本当にそんな風習があるのかは定かではありませんが、
    悪い子のところには本当に来るらしいですよ。黒いサンタ。
    炭を置いて言ったり。
    臓物をぶちまけていったりするらしいです。

    日本のなまはげみたいなものですかね?

    そもそもクリスマスってなんでしょう?
    漠然とキリスト教なイメージですが。

    サンタのビジュアルはコカコーラだとか、、、

    なんとなく、ググっていくと
    都市伝説的なことが沢山てできます。
    ご興味のあるかたはどうぞ。

    今日は早寝して、明日の息子を撮影できるように早起き体制を整えようと思います。

    どうか、息子のもとにサンタさんがきますよーに。

    メリークリスマス♬ なんつって。