• すこし雰囲気ぐらいはと、シールはっていました。

    お子さんにはお菓子。

    image

     

    いやー。

    しかし

    僕のお客様はアンチが多い傾向にあるようで。

    「ハロウィン?は?」的なリアクションが見受けられます。

    実際、僕もリア充的な行動をとるのは、恥ずかしく思ってしまうくちなので

    「いつからこんな感じに?」

    というお客様の疑問に

    「お金の匂いがするから、企業側がやたら盛り上げてるんですよ。」

    なんて、しったか発言をする始末。

     

    みんな楽しんで、マナーを守れていればそれでいいですね♪

     

    ハッピーハロウィーン♪

    ソワFacebookページ
    ピッピホームページ
    ソワLINE@友達登録
    友だち追加数

  • 僕が結婚式を行ってから3年が経ちました。

    正確には3年とほぼ1ヶ月でしょうか。

     

    あの時の写真やら映像やら見てると

    このときに今の僕の状況は想像できてなかったなーと。

     

    息子は2歳になりました。

     

    まだまだ未熟ですが美容師としてがんばれています。

     

    奥さんに本当に感謝しています。

    家族がとても大切です。

     

     

     

    これからも感謝のこころを忘れずに

    僕に関わるすべての方の

    助けになれるよう心掛けていこうと思います。

     


     

    思い出すこと


     

    結婚式の前夜は、やっぱ眠れなかった気がします。

    籍は6月に入れていたので

    覚悟のようなものはすでにできていたと思います。

    ただ、来賓の方々に楽しんでいただけるのかが

    心配だったのだと思います。

     

    カンペなどはいっさい用意していなくて

    全部そのときに思ったことをマイクに向かって話していました。

    もちろん噛みましたよ。

     

    一番満足してもらいたかったのは奥さんだったわけですが

    どうだったんだろ?

     

    当日のハプニングみたいなのは特にはなかったかなー。

    段取り一個飛ばされたりみたいなのがあったかなー。

     

    ごはんはやっぱ食べれなかった。

    奥さんのセットもさせてもらったので

    めっちゃ忙しくてあっという間でした。

    思い出に残る式になっていたらいいのですが。。。

     

     

    これからも精進したいと思います。

    TATSUDSC_8136-thumb-autox600-19533

     

     

     

     

  • そんなに洋服はたくさんある方ではありませんが

    だいたい春と、秋に

    衣替えを行います。(もうとっくに行ったのですが)

     

    夏服と、冬服を入れ替える、洗う、のですが

    毎年これはもう着ないなというやつが現れます。

     

    その子たちはいつもまとめて

    「浜北鑑定団」

    断捨離です。

     

    けっこう勢いでポイポイ捨てちゃうので

    あとで困ることもしばしばありますが、、、

     

     

    いらない洋服1袋。

     

    ¥100

    でした。

     

    買ったらすてる

    すてないなら買わない

     

    なるべく身の回りはシンプルで居たいものですが

    なにぶんだらしないもので。。。

     

    NKJ56_Lsizenooyouhuku-thumb-815xauto-15360

     

    収納とか

    まめさが僕に備わっていればなーと思いますが

    まぁ、ほどほどに。

     

    生活感ないのも気持ち悪いし。

     

    以上。

     

  • 「復活の呪文」て知ってますか?

     

    そうです。

    ドラクエです。

     

    このゲーム、セーブ機能がない時代には「復活の呪文」という、パスワードを入力することでゲームの途中からまた始めることが出来ました。

     

    で、

    都市伝説として、この「復活の呪文」がさまざまなことを予言してる。なんて、話があるんです。

     

    たとえばこれ

    a977c85a

    「20の年 東京に見えた 五個の輪」

    ドラゴンクエスト1は1986年発売です。

    いやー、ぞくぞくしますねー。

     

     

    で、

    最近また見つかったようで

    これ

    dq_rinkaku_hukuyama02_500

    http://rocketnews24.com/2015/09/29/640332/

    いやいや

    まじか。。。。

     

     

    おもしろいですねー。

     
    ソワFacebookページ
    ピッピホームページ
    ソワLINE@友達登録
    友だち追加数

  • うちのお店はこんなのも一応あります。

    ソワLINE@友達登録
    友だち追加数

    写真 2015-10-22 15 46 37

     

    まだまだ稼働しきれてないですが

    試行錯誤です。

     

    そして

    写真 2015-10-22 15 32 26

    http://blog.lineat.jp/archives/45639327.html

     

    いいじゃーん♪

    おもしろそーー。

     

    ちょっと要チェックですねー。

     
    ソワFacebookページ
    ピッピホームページ
    ソワLINE@友達登録
    友だち追加数