• 当サロンでは託児を行っております。

    要予約。

    基本日月曜休み。

    3ヶ月以上首のすわった子からお預かりします。

    当サロンで施術される方。

    お弁当、おむつ、飲み物など必要とされるものは持ち込み自由。

    専属の保育経験のある先生がお母さんの施術が終わるまでみててくれます。

    その他お問い合わせは →ピッピソワ まで

     


    当サロンの利用者の多くは託児からのお客様


     

    いつも子育て、家事に追われ

    髪の毛にあまり時間をかけられず

    自分の時間なんてほとんどない。

     

    そんな方の味方の美容室です。

     

    僕自身そういったたくさんのお客様と関わらせていただき

    たすけになったらいいなと思っています。

     

    スタイリングいらずで美しいスタイル提案

    ちょいたしアレンジ

    色持ち

    パーマで楽に

     

    母の味方になれる美容師です。

    写真 2015-08-29 23 23 51

  • 息子の保育園で夏祭りがありました。

    結構な賑わいで

    たくさんの子どもたちが

    わいわいしてました。

     

    息子も甚平を着て、ぽいかんじで参加。

    大きい子たちは練習した盆踊りを

    太鼓をたたいて披露。

     

    こういったコミュニティに参加できるのは

    大変うれしく思います。

     


    親の経験したであろう日々


    きっと僕の両親もこういったイベントに参加したであろうと思います。

    自分の子どもの頃のことをぼんやり思いだし

    親として似た風景を見るというのは

    なんとも表現しがたい気持ちになるものですね。

     

    なんかいいな

    と、思いながらはしゃぐ息子と

    それを見て喜ぶ父と母でした。

    写真 2015-08-29 22 43 05

  • ずっとほしかったんですよねー。

     

    結構悩んだんです。

     

    使いづらいかなー

     

    でも、いいなー

     

    スッと出したらかっこいいなー

     

    使いづらいかなー

     

     

    小銭取りにくそうだもんなー

     

     

     

     

     

     

    写真 2015-08-27 23 50 38

    サイフ買いました。

    写真 2015-08-27 23 51 38

    こんなんですよ。

    ちょっとしか入んない。

     

    めっちゃ気に入ってます。

  • スタイルを考える時に一番重視するのは

    「質感」

    です。

    マット

    ウェット

    さらさら

    しっとり

    ふわふわ

    いろいろありますが

    基本は

    「キレイ」

    ということです。

    それが色によるものなのか

    髪の健康状態によるものなのか

    パーマなのか

    スタイリングなのか

    切り方なのか

    人それぞれですが

    到着点はすべて

    「キレイ」

    です。

     

    ここが楽しいんです。

    美容師としてやりがいを感じているところなんです。

    DSCF0082

  •  

    猛烈に反省しております。

     

    風邪引きました。

     

    誰にどんな態度を取られようが
    自業自得です。

     

    ご迷惑おかけしました
    すべての方に
    土下座です。

    image

    大変申し訳ございませんでした。

    戒めとして。